鹿児島のタビ その2

今日は、鹿児島市内を観光します。
鹿児島中央駅の駅ビルでラーメンを食べて、観光地巡回バス的なものに乗って出発です。西郷さんをぴゅーっとかすめて、まずは城山へ。ちょっとした高台みたいになってて、鹿児島の街が見渡せます。うん、まぁいい眺めだね、ってことで売店の猫を見ながらバスの時間までぼんやり過ごしました。(仙台城跡に行った時と同じ感想。。残念な私。)それから、島津のお殿様の庭へ。篤姫の撮影が行われたところらしいです。なかなか観光地化されていて、薩摩切子屋さんやお土産物屋さんが並んでいました。トイレもとってもきれいだったのですが、大陸からの観光客向けにトイレの使い方が丁寧に書いてあったのが面白かったです。ちり紙は箱に捨てずに流しましょう、とか、座る向きとか。結構切実な問題になっているみたいですね。桜島が見えるお庭でぼんやり一休み(そんなんばっかり)。
海沿いのドルフィンポートっていうところでバスを下りて足湯で疲れを癒し、柚子こしょうなどを買って、天文館方面へ歩きます。(天文館というのは地名で、鹿児島の繁華街です。大阪の梅田や心斎橋、名古屋の栄みたいな? はじめはプラネタリウム的なものを想像しちゃいましたが。)途中で氷屋さんがかき氷をやっていたので、迷わずいただきます。雑誌にも載っているところみたいで、よい発見でした。秋なのにこんなに氷がおいしいなんて、さすが南国です。

天文館では山形屋という地元デパートへ。地方のデパートに行くのが好きなのです。鹿児島の袋麺や黒砂糖を買って、中央駅まで路面電車で戻ります。路面電車にはなじみがあるつもりですが、土地によって雰囲気が違って趣があります。日よけのためか、カーテンがあったのが印象的。
2年前にできたスタイリッシュな駅前のホテルで一休みしたあと、駅でお土産物を買います。みんな試食をさせてくれるのだけど、買っても買わなくてもとても親切で色々勧めてくれるのでした。会社向けの大き目のお土産も含めて千円で配送してくれて助かりました。その足で夜ご飯へ。屋台村に行きたかったのですが、本日お休みってことで、駅ビルの鉄板焼き(not高級)のお店へ。他のお客さんが方言をしゃべりながら呑んでいるのを見聞きしながら、お安く定食をいただきました。
ホテルで洗濯をしつつ(安くてきれいなランドリースペースだった!)ゆっくりお風呂に入ってこの日はおしまい。
翌日は豪華なビュッフェ朝食で郷土料理を堪能しました。明太子おいしかった〜。

次回は熊本へ向かいます。